おすすめ記事 コインマジック コインマジックテクニック

コインを消すマジック・コインバニッシュのやり方10種類まとめ

コインを消すマジックをしてみたい!
ゆくゆくは本格的なコインマジックをしてみたい!

そんな方は必見です。

でもコインマジックってとっつきにくい印象があったり、手が器用じゃないとできない、、、そんなイメージありますよね。

 

コインを消すマジックは「コインバニッシュ」と呼ばれ簡単なものから難しいものまで、様々な方法があります。
本記事では基本的なコインバニッシュのやり方を10種類紹介しています。

 

「コインバニッシュ」という言葉で身構えそうになるとは思いますが、簡単なものももちろんあります。
本記事では初心者でもすぐ覚えられるよう、簡単なコインバニッシュも紹介、画像つきで細かく解説しています。

 

ここでコインバニッシュを習得しておけばいつでもどこでもコインを消すことができるようになります。
宴会芸としてやデート中に見せたりと、、、一生使えること間違いありませんよ!

 

コインを消すマジック・コインバニッシュとは

コインバニッシュとは読んで字のごとく、「コインを消すこと」です。
やり方を知ってしまえばなんてことないのですが、人に見せると非常に驚かれる上にカッコよく見える王道マジックです。

 

ほとんどのコインバニッシュはコインが消えているように見えて、実は手の中に隠し持っています。
しかし隠す場所が巧妙なので、一見何も持っていないように見えるのです。
手の中にコインを隠すテクニックは「パーム」と呼ばれ、色々なやり方があります。

 

本記事ではパームを必要としない簡単なコインバニッシュのやり方も紹介していますが、本格的なものになってくるとパームは必要不可欠になってきます。
代表的なパームは下の記事にまとめているので、本格的なコインバニッシュを覚えてみたいという方はパームも一緒に練習してみてください。

あわせて読みたい

 

次の章から色々なコインバニッシュの概要を解説していますが、コインバニッシュごとの個別記事ではより詳しい動きやコツについて解説しています。
習得してみたいコインバニッシュを見つけたら、個別記事を見ながら練習してみてください。

 

基本的なコインバニッシュのやり方10種類まとめ!

リフトアップバニッシュ

リフトアップバニッシュ

 

難易度 ★☆☆☆☆
鮮やかさ ★★☆☆☆
汎用性 ★★★★☆
総合おすすめ度 ★★★☆☆

左手に乗せたコインを右手で拾い上げ、そのまま揉むようにして消してしまうコインバニッシュです。
非常に簡単なコインバニッシュで、タイミングさえつかめば初心者の方でもすぐに習得することができます。
「鮮やかじゃなくても良いから簡単にコインを消してみたい!」
そんな方におすすめのコインバニッシュです。

ラブバニッシュ

ラブバニッシュ

 

難易度 ★☆☆☆☆
鮮やかさ ★★★☆☆
汎用性 ★★☆☆☆
総合おすすめ度 ★★★☆☆

テーブルに置いたコインの上に手を重ね、テーブルにこすりつけているとコインが消えてしまうコインバニッシュです。
空中ではできないものの、テーブルのある居酒屋などでは大活躍します。
特に難しいテクニックは一切使わずやり方さえ知っていればできるので、初心者の方はやり方を知っておいて損はありません。

フレンチドロップ

フレンチドロップ

 

難易度 ★★☆☆☆
鮮やかさ ★★★★☆
汎用性 ★★★★☆
総合おすすめ度 ★★★★☆

左手に持ったコインを右手でつまみ取り、そのまま指先を揉んでいくとコインが消えてしまいます。
難易度はそれほど高くないものの、使える場面が多くしっかり消えたように見えるため非常に使いやすいコインバニッシュです。
「少し練習してでもしっかりとコインを消してみたい」方におすすめです。

トンネルバニッシュ

トンネルバニッシュ

 

難易度 ★★☆☆☆
鮮やかさ ★★★★☆
汎用性 ★★★☆☆
総合おすすめ度 ★★★★☆

左手の握りこぶしの中にコインをを押し込んでいきますが、おまじないをかけて手を開くとコインが消えています。
簡単にできる割に非常に綺麗にコインを消すことができるため、初心者向けのコインバニッシュです。
後ろや横からの角度にはやや弱いので注意しましょう。

トスバニッシュ

トスバニッシュ

 

難易度 ★★★☆☆
鮮やかさ ★★★★☆
汎用性 ★★★★★
総合おすすめ度 ★★★★★

右手に持ったコインを投げるようにして左手に移して握り込み、おまじないをかけると消えてしまいます。
使い勝手が非常に良く、最もよく使われているコインバニッシュと言っても過言ではありません。
角度にも強く360度囲まれた状態でも問題なくコインを消すことができます。
パームというテクニックができるようになる必要はありますが、習得すれば様々なマジックを演じることができます。

リテンションバニッシュ

リテンションバニッシュ

 

難易度 ★★★☆☆
鮮やかさ ★★★★★
汎用性 ★★★☆☆
総合おすすめ度 ★★★★☆

右手に持ったコインを左手に握り込み、おまじないをかけると消えてしまいます。
リテンションバニッシュは最もきれいにコインが消えて見えるコインバニッシュであることに異論はないでしょう。
角度に弱いという弱点はありますがそれを差し引いても優れたコインバニッシュで、マジックにもよく使われます。
その分上手く見せるにはしっかりとした練習が必要です。

スパイダーバニッシュ

スパイダーバニッシュ

 

難易度 ★★★☆☆
鮮やかさ ★★★★☆
汎用性 ★★★★☆
総合おすすめ度 ★★★★☆

左手に持ったコインを右手で握り、おまじないをかけるとコインは消えてしまいます。
観客はもう片方の手を怪しみますが、こちらの手も開くと空です。
観客の心理を逆手にとったコインバニッシュで、他のコインバニッシュを行った後に行うと非常に効果的なコインバニッシュです。
いくつかコインバニッシュができるようになった方には是非習得してほしいテクニックです。

ドロップバニッシュ

ドロップバニッシュ

 

難易度 ★★★☆☆
鮮やかさ ★★★★☆
汎用性 ★★★★☆
総合おすすめ度 ★★★★☆

左手に持ったコインを右手に落としてキャッチしますが、揉みながら開くとコインが消えています。
手軽に使える割に錯覚が強く、しっかりとコインを握ったように見えるので幅広い場面で使えるコインバニッシュです。
それほど難しい技術は特に必要とせず、タイミングさえ掴んでしまえば簡単に習得することができるテクニックです。

トスアップバニッシュ

トスアップバニッシュ

 

難易度 ★★★★☆
鮮やかさ ★★★☆☆
汎用性 ★★★★☆
総合おすすめ度 ★★★★☆

右手に持ったコインを投げ上げるようにするとコインが消え、再度指先に出現します。
片手でコインを消すことができるコインバニッシュで、小ネタとして見せるのに向いています。
しかし少しでも手元が狂えばコインが落ちたり見えてしまったりするため、覚悟を持って練習する必要があります

ピンキースチールバニッシュ

ピンキースチールバニッシュ

 

難易度 ★★★★★
鮮やかさ ★★★★★
汎用性 ★★★★☆
総合おすすめ度 ★★★★★

右手に持ったコインを左手に落として握り込みますが、手を開くとコインが消えています。
マジックに見慣れている人ほど単純なコインバニッシュは通用しませんが、このコインバニッシュは錯覚が強く慣れている人でも騙されます。
難易度は高く、人前で確実に成功させるようにするにはかなりの練習が必要です。

 

まとめ

本記事ではコインを消すテクニックである「コインバニッシュ」のやり方を10種類紹介しました。

 

一見子供だましに見えるようなタネだと感じても、是非一回習得して誰かに演じて見てほしいです。
自分から見えるタネが単純でも何も知らない相手から見れば不思議で、必ず手応えを感じることができるはずです。
プロマジシャンの演じるマジックもタネは意外にも拍子抜けするほど簡単なことも多いもの。
大事なのはタネの凄さではなく、相手からどのように見えているかを意識することです。

 

ここで少しでもコインバニッシュを知ったあなたは、マジックを特技とするための第一歩をすでに踏み出しています。
マジックはできるようになると様々な場面で役に立つため、今趣味や特技がない方には特におすすめです。
マジックに興味が出たら是非本サイトを利用して色々なマジックを習得してみてください。

タネコレは「本一冊より安く、本一冊より多く、本一冊よりわかりやすく」をモットーにあらゆるマジックのやり方やテクニックを紹介しています。会員になると本サイトで紹介している150種類以上のコンテンツを全て見ることができます。

TANECOLE MAGIC 会員について

 

初心者の方やおすすめのマジックを知りたい方は以下のまとめ記事もチェックしてみてください。

 

-おすすめ記事, コインマジック, コインマジックテクニック