本記事では手から手にコインを移してコインを消してしまうテクニック、トス・バニッシュのやり方を解説しています。
トス・バニッシュはコインの消失現象としては最も基本的で、コインマジックを始めた初心者の方はまず最初に覚えるべきテクニックです。
トス・バニッシュができるようになればコインだけでなく手のひらに入るサイズのものであればいつでもどこでも消すことができるようになります。
一口にトス・バニッシュと言ってもやり方は様々ありますが、本記事では中でも最も基本的なクラシックパームを使ったトス・バニッシュを解説しています。
クラシックパームを知らない方は本記事でトス・バニッシュと一緒に習得してしまいましょう。
トス・バニッシュはコインマジックに限らず多くのマジックで使われる、いわば必修テクニックです。
それほど難しくもないのでここで確実にマスターしておきましょう。
トス・バニッシュとは
トス・バニッシュとは手からもう片方の手にコインを移し、そのままコインを消してしまうテクニックです。
実際の動きについては下の実演動画をご覧ください。
本記事ではトスバニッシュしながらコインをクラシックパームする方法を解説していますが、やり方は様々あります。
トスバニッシュしながらフィンガーパームしたり、サムパームしたりとできるパームの数だけトスバニッシュのバリエーションがあるので、状況に応じて使い分けてみてくださ。
トス・バニッシュのやり方
開いた右手の中指、薬指の先にコインを乗せて相手に示します。
もう片方の手も手のひらを上にして広げ、空であることを示します。
コインを指先に乗せたまま右手を返して握り込みます。
この時中指と薬指でコインを手のひらに押し付け、クラシックパームしてしまいます。
握った右手を左手の上に持ってきます。
右手を左手の上で開き、コインを左手の上に落としたように見せます。
同時に左手は右手を包み込むようにして閉じ、コインを受け取ったふりをします。
実際にはコインは右手にクラシックパームされているので落ちることはありません。
右手を握った左手の中から引き抜き、自然な形にしておきます。
指を鳴らすなどのおまじないの仕草をします。
コインをクラシックパームしたままでも指は鳴らせますが、指を鳴らす動きで相手からは右手に何も持っていないように見えるのでおすすめです。
左手を開き、コインが消えていることを示します。
トス・バニッシュのコツ
コインを移しているように見せることが全て
マジックにおいて鏡を用いた練習が必須なのは言うまでもありませんが、トス・バニッシュにおいては特にそれが顕著です。
いくらトス・バニッシュの動きをしていても動きが不自然で移しているように見えなければ不思議には見えません。
練習では必ず鏡を使い、「コインを移しているように見えるかどうか」をよく確認しましょう。
特に意識しなくてもできるよう、体に動きが染み付くまで要練習です。
消したコインの処理方法
どんなに鮮やかにコインを消したところで、消した後に観客はパームされている右手を怪しみます。
コインの処理方法は様々ありますが、消失現象を見せた後間もなく右手を空中に伸ばし、空中のコインを掴み取ったような仕草をしながらパームから取り出せば、再出現したように見えます。
また完全な消失現象に見せるのであれば、あらかじめ左足を前に出すような体制で体を観客に対してやや斜めにしておき、左手を開いてコインが消えたことを示す瞬間に右手をポケットに突っ込んでコインを処理してしまうのも良いでしょう。
個人的におすすめの方法は、チェンジオーバー(密かにパームしたコインをもう片方の手に移すテクニック)を行うことで、コインを隠したまま右手をあらためることができます。
状況に応じたパームを用いたトス・バニッシュを
本記事ではトス・バニッシュからクラシックパームに移す方法を解説しましたが、状況に応じて使用するパームは使い分けるのが望ましいです。
手に持ったコインをフィンガーパームやサムパームに移しながら左手を握り込めば、他のパームでトスバニッシュを行うことも簡単にできます。
また最初からフィンガーパームの位置にコインを置いておき、右手を返して左手を握り込みながらフィンガーパームしてしまう方法でもトスバニッシュとして十分通用します。
トスバニッシュのやり方は無数に考えられるので、是非様々なやり方を研究し状況に応じて使い分けてみてください。
まとめ
本記事ではトスバニッシュのやり方について解説しました。
トスバニッシュはコインを消す方法としては非常に簡単で、バリエーションも多く、どのようなマジックにも使うことができます。
コインだけでなくあらゆる小物の消失も示すことができるため、マジックにおいては必修科目と言っても過言ではありません。
しっかり練習して確実にマスターしておきましょう。