ボトムリバースとは
ボトムリバースとは、相手にばれないように特定のカードを裏返すテクニック、リバースの一種です。
その名の通り、ボトムカードをリバースするテクニックになりますね。
使用する機会がそこまで多いものではありませんが、特定のマジックでは他のテクニックでは代用が効かない、重要なテクニックでもあります。
ボトムリバースにもいくつか種類がありますが、ここでは一番手軽かつ自然なリバースが可能な「アクションリバース」を解説します。
アクションリバース(ボトムリバース)のやり方
アクションリバースはリフルシャッフルをしながらボトムカードをひっくり返してしまうテクニックです。
マジックの中でリフルシャッフルをする機会というのは割と多く、いつしていても不自然ではないのであらゆる場面で使用する事ができます。
まず通常通りリフルシャッフルをするために、デックを真ん中から2つに分けて横向きに並べます。
この時左右どちらのパケットにボトムカードがあるのかをしっかりと把握しておいてください。
カードをパラパラと落としてリフルシャッフルを始めていきますが、必ずボトムカードのある方のパケットから落とし始めます。
そして、ボトムカードが1枚落ちたらその次はもう一方のパケットからカードを落とします。
すなわち、ボトムカード1枚だけが1番下に来るようにするのです。
残りはそのままリフルシャフルをしていきます。
カードを落とし終わったらパケットを半分程度まで押し込んでいきます。
半分程度押し込んだところで、左手のパケット(ボトムカードが入っていない方のパケット)の現在のボトムカードを親指でしっかり押さえたまま、パケット全体を前方向に立てます。
この時右手の親指はボトムカードをしっかり押さえずに、パケットの側面を持っておくようにします。
するとボトムカードだけをテーブル上に残したまま、残りのカードを前に立てる事ができると思います。
立てたデックを揃えながら右手の親指をテーブル上のボトムカードに伸ばし、カードの手前側サイドを強く押します。
するとカードの奥側サイドが少し持ち上がるかと思います。
そのままテーブル上のカードを前方向に滑らせ、立ててあるデックに重ねてしまいます。
この一連の動きは立ててあるデックの陰で行われるので観客からは見えません。
後はデック全体を元通り揃えればリバースは完了です。
ボトムカードだけが全体に対して裏返っています。
ボトムリバースのコツ
クロースアップマットの上でやる事
全てのトランプマジックにおいてクロースアップマットは使用するべきですが、このテクニックにおいては特にクロースアップマットが必須です。
残した1枚のカードを持ち上げる際に手前側を親指で押すことになりますが、マット上でなければカードを押し込むことができません。
その為カードの奥側も浮き上がらず、うまくリバースする事が困難になります。
大前提として、必ずクロースアップマットを使用するようにしましょう。
パケットを立てる角度に注意する
シャッフルし終わったパケットを前側に立てる際は、垂直に立てるようにしましょう。
あまり観客側に倒すと相手から残したボトムカードが見えてしまいます。
確かに観客側へ角度をつけて倒したほうがボトムカードを滑り込ませるのは容易になりますが、見えてしまっては元も子もありません。
立てる角度は垂直でも、テーブル上のボトムカードをしっかり親指で押して浮かせることができれば、滑り込ませる事は難しくありません。
どの角度であれば見えないのか、は事前に鏡で確認しておくとベターです。
あくまでカードを揃える動作の一環でリバースする
手順にして説明すると仰々しくなりますが、実際はこれらの動作は一瞬で終わります。
カードを押して、滑り込ませて、揃えて、とゆっくりやっているようではいけません。
相手からみればただカードを揃えているだけという事を忘れず、不自然さがないよう一瞬で終わらせましょう。
普段リフルシャッフルをする際にカードは立てないので、この動作に注目させてはいけません。
不信感を持たせる前に動作が終わっているようにしましょう。
まとめ
リバースはどのマジックでも使用できるようなテクニックではありませんが、新しいマジックを考えているとどうしても特定のカードをひっくり返したい場面も生じてきます。
そんなとき、このテクニックを知っているのと知らないのでは実現できるマジックの幅が全然違います。
多くテクニックを知っており、習得しているだけで思いつくマジックの幅も大きく広がるものです。
是非ボトムリバース、習得してみてください。