これからトランプマジックを始めよう!
そんなあなたは必見です。
まず道具を買いそろえないとマジックは始める事はできません。
いやトランプなんて持ってるよ、、、と言って帰ろうとしたそこのあなた!待って帰らないで!
トランプ以外にも絶対必要なマジック道具って、実は色々あるんです。
中途半端な道具でマジックしているといつまでたっても上達しませんよ!
どうせ買うのであれば先に買い揃えちゃうことをお勧めします。
1.トランプ
まあ当たり前ですね。これがなきゃマジックはできません。
もう持っているという人はほとんどだと思いますが、それは本当にマジック用のトランプでしょうか?
どこのトランプとかよくわからない、、、という人はすぐに買い替えてください。
そう今すぐです。
正直、質の微妙なトランプを使っているようじゃ成長は遅くなります。これは間違いありません。
これだけはマストもマスト、揃えないと話になりませんよ!
初めてであれば「バイスクル」というこのトランプをお勧めします。
見たことがある人も多いと思いますが、それもそのはず「世界で最も売れているトランプ」ですね。


上記の「バイスクル ライダーバック」は多くのマジシャンが愛用しており、癖が少なくシンプルに最高のトランプです。
500円以下で買えてしまうので、これは即ポチしてしまいましょう。
因みに、赤裏、青裏と複数の色を揃えておくとカラーチェンジ系のマジックもできていい感じですよ~
やや劣化は早いですが、さらに安い廉価版モデルも販売されています。
買い替えの周期が早い方はこちらの方がコスパ良ですね。



ある程度使い倒していると劣化してくるので管理人はまとめ買いしています。
トランプは消耗品と考えたほうが良いですね。こちらの方がよりお得です。

バイスクル トランプ ライダーバック ポーカーサイズ 1ダース(青6個/赤6個) red6blue6
因みにこのバイスクル、おしゃれなデザインのものが沢山あって見ているだけでも楽しいんです。
2.クロースアップマット
これも必須中の必須アイテムですね。
「絨毯の上でしかマジックできません!」
というのでは話になりませんからね。
つるつるしたテーブルの上ではまともなマジックなんてできやしません。
スプレッドだってこれ使うだけで誰でも綺麗にできますよ!



変な環境でマジックをしていると変な癖が付きます。
クロースアップマットは「常に同じ環境でマジックをする」為の道具です。
本番でも落ち着いてマジックができるよう、自分の相棒となるマットを必ず用意しておきましょう!
3.鏡
これ、見落としがちですよね。
マジックにおいては「相手からどう見えるか」が最重要です。
自分ではうまくやっているつもりでも相手からみたらバレバレ、、、なんて初心者ではよくある話です。頭隠して尻隠さずってやつですね。
そんな恥ずかしい状況にならないためにも、練習においては鏡は必須です!
家に丁度いい鏡があるという人は必要ありませんが、姿見しかないという人も多いと思います。
机の上に置けて、折り畳みができる鏡があると捗りますよ~。



この鏡は角度調節できる、比較的大きい、三面鏡なので正面以外からの確認も可能、と三拍子揃ってマジックにはぴったりです。
一回買っちゃえばずっと使えるので最初に揃えちゃうことをお勧めします。
4.トリックデック
トリックデックとはあらかじめ仕掛けがしてあるトランプのことで、多くは見ただけでは普通のトランプと区別がつきません。
ピュアリスト(普通のトランプのみを使ったマジックを好む人)であれば話は別ですが、よほどこだわりがなければスタンダードなトリックデックを1つは持っておくと良いでしょう。
トリックデックがあると初心者でも手軽に様々なマジックができるようになるのはもちろんの事、テクニックを組み合わせれば通常のトランプではできない奇跡を起こすことも可能です。


トリックデックには様々な種類のものがありますが、まずは最も有名な「ストリッパーデック」と「マークドデック」を揃えておけば間違いないでしょう。
上記はテンヨー製で、「ストリッパーデック」「マークドデック」両方の機能を備えている上に安いので、入門用のトリックデックとしてはおすすめです。
しかし「おもちゃ屋で普通に売っているので知っている人がいる可能性がある」「ブリッジサイズの上、質があまり良くない」「裏模様が独自のものである」などの欠点が多くあるため本格的にマジックをしたい方には向いていません。
本格的にマジックをしたい方は裏面がバイスクル柄など、有名なトランプと同じ模様のトリックデックがおすすめです。
他のトリックデックについては以下記事で紹介しているので興味のある方は見てみてください。
5.スマホスタンド
え?なんで?と思った方も多いかと思いますが、、、
必須とは言わないまでもあった方がベターです。
というのも、やっぱり最終的には自分のマジックが相手からどう見えているのか知りたいんですよね。
もちろん普段は鏡で充分なんですが、鏡を見ていると手元が見えない。そして最初から最後までの流れはわからない。
そうなるとやっぱり最終段階は動画でとって確認が一番です。
そうなったときに困るのは、撮影環境がないんです!
やってみるとわかるんですが、マジックの撮影って斜め上から取らなきゃいけないんで結構アングルが難しいんですよね~
撮影するならスタンドは必須です。そして私も使っているこのスタンドはなかなかいいですよ。



アングルが自由自在なので、どんな角度からでも撮れるんです。
自分で動画取って見てみると結構いろんな気づきがあるんですよ、、、
あ、「ここテンポ悪いな」とか、「ぎこちないな」とか。
最終確認は動画が一番ですね~
【安くマジックを買いたい方】Amazonで買い物するならギフト券購入経由が賢い
Amazonでは基本的に直接商品を購入するよりも
の方が圧倒的に安くなります!
現金でAmazonギフト券(チャージタイプ)を5000円以上購入することで1000ポイント還元されます。
要は5000円分の商品が実質4000円で買えるということです。
有効期限は10年間なので、10年以内にAmazonを利用する方であれば正直使わない理由はありませんよ、、、!
注意点として過去にAmazonギフト券(チャージタイプ)利用したことがある方は対象外です。
しかし通常会員であれば最大2.0%、プライム会員であれば最大2.5%のポイント還元が受けられるのでどちらにしろギフト券を購入したほうがお得です。

普段からAmazonを使うのであればガッツリチャージしておくとお得です。
というか使わないと損なレベルなので全力でおすすめします。
初回の方は以下のキャンペーンページからエントリーすることで1000ポイント還元が受けられます。
それ以外の方はこちらのページからギフト券のチャージが可能です。
まとめ
道具を買うなら初心者のうちが一番です。
中途半端なものを使っていると変な癖がついて、上達が遅くなりますし、良いものを使えば練習も捗ります。
トランプ以外は一度買ってしまえばずっと使えるのでなるべく早い段階で揃えた方がいいと思いますよ!どうせ買う事になると思うので!
まずは絶対必須のこれらの道具を揃えて、効率よく練習していきましょう!