概要
難易度 | ★★★★☆ |
汎用性 | ★★★★☆ |
インパクト | ★★★☆☆ |
現象
観客に1枚カードを選んでもらいます。
その後カードを戻し全体を混ぜますが、裏表までバラバラに混ぜてしまいます。
しかし指を鳴らすとカードの向きは揃い、唯一観客のカードのみが裏返っています。
実演
トライアンフを知っている人がみると一瞬「ん!?」となるマジックです。
それほどまでにクリーンで、疑いの余地の少ないマジックです。
マジシャン相手にマジックをする際には普通のトライアンフではなくこちらを演じたほうが効果的かもしれません。
クリーントライアンフは難しい技法を使用しないので、数あるトライアンフの中でも特に初心者向きといえるマジックです。
しかし簡単だからといってインパクトが小さいわけでは決してなく、インパクトは通常のトライアンフと変わりません。
特にこのマジックで使用するテクニック「6分割ディスプレイ」はあらゆるトライアンフに応用することができるので是非習得しておきましょう。
クリーントライアンフ解説
任意の方法で観客に1枚のカードを選ばせます。
カードを戻してシャッフルをしながら相手のカードをデックのトップにコントロールします。
さり気なくデックの上から半分程度を右手で取り上げて、左手に残ったデックの下側へ回します。
このとき、下側に回したパケットの上(観客の選んだカードの上)に左手小指でブレイクを作っておきます。
ブレイクを保ったままデックの上から1/4程度を両手の間に裏向きにスプレッドしていきます。
スプレッドした1/4程度のカードを扇状のまま右手に取って相手に示し、裏返して左手のパケットの上に乗せます。
そのまま右手は動きを止めずにブレイクより上の全てのパケットを取り上げます。
このとき右手に取ったカードの状態は半分が表、半分が裏向きとなっていますが、スムーズに行うことにより相手には表向きにしたパケットを取り上げただけのように見えます。
2つに分けたパケットをリフルシャッフルのポジションに置きます。
パラパラとカードを弾いてリフルシャッフルをしていきますが、左側のパケットの方が2倍程度スピードが早くなるようにして噛み合わせていきます。
右側のパケットが表向きになっているカードの部分になる前に左手パケットは最後の1枚を残して全てのカードを落とし終えるようにします。
すなわち左側のパケットのカードが残り1枚になったとき、右側のパケットにはまだ半分程度カードが残っています。
続いて右側のパケットの残りのカードを全て落とします。
最後に左側のパケットに残っている1枚のカードを落としてシャッフルは終了です。
通常のリフルシャッフル同様、左右のパケットを押し込んで揃えてしまいます。
このシャッフルが終わったとき、デックは以下のように一部だけが表向きの状態になっています。
ここで「6分割ディスプレイ」と呼ばれる方法を用いてデック全体が表裏バラバラであることを観客に強調します。
デック全体を横向きにして上から1/4程度(表向きのカードが出てくる部分)を右手に取り上げます。
残りのパケットを左手に持ち、左右のカードをテーブルの上の方に持っていき上から数枚をリフルしてテーブルの上に置きます。
そのまま両手をテーブルの下の方に持っていき、再度上から数枚をリフルしてテーブルの上に置きます。
両手をテーブルの中央付近に持っていき、両手を返してパケットの両面を観客に示します。
先ほどとは逆の順序でテーブルの上のカードを回収し、デックを元通りに戻します。
表向きのカードと裏向きのカードが背中合わせになっている境目の部分でデックを分け、上半分を右手に取ります。
これはカードに元々ある反りから境目にできる微妙な隙間を利用し、指の感覚でデックを分けるようにします。
右手を返して、分けたところの裏向きのカードを相手に示します。
次に左手を返してボトムカードを相手に示します。
分けたカードを元に戻しますが、さり気なく右手のパケット全体をひっくり返して左手のパケットの上に乗せてしまいます。
これらの動作により表裏ばらばらであることを強調しつつ、カードの向きを揃えることができます。
指を鳴らすなどしてカードにおまじないをかける仕草をします。
裏向きのままデック全体をスプレッドします。
相手のカードだけが表向きになっています。
クリーントライアンフのポイント
デックの半分を裏返したように見せる
このマジックは実際デックの1/4程度のカードしか裏返していませんが、デックを半分に分けてリフルシャッフルをしているため、相手に「こんなに多くのカードを裏返していただろうか?」と思われる可能性があります。
最初にスプレッドしたカードを表向きに返すタイミングで、カードの枚数を相手にさとられないようにすることが重要です。
スプレッドの幅をやや広めにとる事により、多くのカードをスプレッドしているように見えます。
またカードを裏返して取り上げる部分はしっかりと見せずにテンポよく行い、相手の注意を引き付けないようにしましょう。
リフルシャッフルのペース配分をひたすら練習すべし
ザローシャッフルやプッシュ・スルー・シャッフルなどの技法を使用しないためトライアンフの中ではかなり簡単な部類のマジックとなります。
このマジックにおいて一番難しい部分は、リフルシャッフルにおいて左右のパケットの噛み合わせるペースを変える部分でしょう。
ここでもたもたしていたり、必要以上に集中してシャッフルしていると観客から怪しまれてマジックの驚きは半減してしまいます。
初心者の方にはやや難しい部分かもしれませんが、このマジックの肝と言えるところなのでひたすら練習してみてください。
デック全体に軽くブリッジをかけておくとやりやすい
マジックの中でカードに元々ある反りを利用して表向きのカードと裏向きのカードの境目で分けるところがあります。
しかし新品のトランプなどあまりにも癖のないトランプだと上手く分けられないこともあります。
演技の中でデック全体に軽いブリッジをかけて癖を付けておくと容易にカードを分けることが可能となります。
デック全体をドリブルオフするなどを行うことによって簡単にブリッジを賭けることができるので、上手くカードを分けられない方は試してみてください。
まとめ
本記事ではクリーントライアンフのやり方について解説しました。
他のトライアンフと異なりさほど難しいテクニックを使用しないにもかかわらず、インパクトある現象が実現可能なので初心者の方には是非練習してレパートリーに加えて欲しいマジックの一つです。
またザローシャッフルなどを用いたトライアンフに見慣れているマジシャンも多く、クリーントライアンフはそのようなマジシャンに見せることで煙に巻くことも可能です。
是非練習して演じてみてください。