カードマジック カードマジック&種明かし集 中級カードマジック

チェンジポイントの種明かし・解説|カードが変わる特異点。

概要

チェンジポイント マジック概要

難易度 ★★★☆☆
汎用性 ★★★★☆
インパクト ★★★☆☆

現象
相手に選んでもらったカードが×印を描いたポイントで他のカードに変化を繰り返します。
最後は机の上に置いてあったカードの上で軽く振ると目の前で入れ替わります。

 

実演

ギミック無しで、デックのセットアップも不要で行う事ができます。

また相手に完全に自由にカードを選んでもらう事ができる為、演じる事の出来る機会が非常に多いマジックです。

 

このマジックで多く使用するテクニック「ワンハンドカラーチェンジ」は難易度の低さの割にインパクトが大きく、初心者の方でも覚えておけば様々な場面で使用することができます。

マジックの幅を広げるためにもこのマジックと一緒に習得してしまうことをおすすめします。

 

チェンジポイント解説

このマジックで使うテクニック

 

任意の方法で観客に1枚のカードを選ばせます。

デックにカードを戻してシャッフルしながら、観客のカードをトップにコントロールします。

デックをドリブルオフしていき、観客がストップと言った所で止めて分け目のカードを裏向きのままテーブルの上に置きます。

テクニック

デックを元通り重ねて揃え、「あなたの選んだカードはこれです」と言ってテーブルの上のカードを表向きにします。

同時に左手のデックのトップカードの下に小指でブレイクを作っておきます。

当然観客は「選んだカードではない」と言うでしょう。

「そこで選んだカードはなんですか?」と聞きながらさり気なくテーブルの上のカードを表向きのままデックのトップに置きます。

ここからワンハンドカラーチェンジを行う事によりカードを変化させていきます。

観客が選んだカードを言ったら左手のデックのブレイク上の2枚のカードの右上コーナー、左下コーナーを右手の中指、親指で挟むようにして取り上げます。

この時、2枚のカードがずれないように注意が必要です。

カードを振りながら右手の人差指をカードの左上コーナーに伸ばし、カードの縁を引っ掛けながら引くようにして中指と親指を支点に回転させます。

カードが半回転するまで引いたらカードを振るのをやめてそのままデックのトップに乗せ、トップから1枚だけ取って観客に示します。

すばやく行うことにより一瞬で観客のカードに変化したように見えます。

右手のカードに観客が注目している隙に左手のデックのトップカードの下に小指でブレイクを作っておきます。

デックの上に観客のカードを裏向きにして重ねますが、デックとカードが重なる瞬間に左手のデックを前に出しつつトップチェンジを行います。

テクニック

 

この動作により右手には先程のデックの関係ないトップカード、左手のデックのトップには観客のカードがあることになります。

すぐにトップチェンジした右手のカードをテーブルの上に置いて裏向きのままこする仕草をし、表に返してカードが変化していることを示します。

デックのトップから2枚のカードをダブルリフトして表向きにし、観客の選んだカードではないことを示してからもう一度ダブルリフトして裏向きにします。

テクニック

 

トップから1枚のカードを右手に取ってテーブルの上に置き、こすってから表に返して観客の選んだカードになっていることを示します。

観客のカードを取り上げ、表向きのままデックのトップに乗せます。

観客のカードではないテーブルの上のカードをテーブル中央付近で裏向きにして置いておきます。

デックのトップに表向きになっている観客のカードを右手に取って表裏を相手に示しながら左手のトップカードの下に小指でブレイクを作っておきます。

観客のカードを表向きのままデックのトップに乗せ、上から2枚のカードの右上コーナーと左下コーナーを右手の中指と親指で挟んで取り上げワンハンドカラーチェンジの準備をします。

右手で保持しているカードをテーブルの上のカードの上で振りながらワンハンドカラーチェンジを行い、カードを回転させて変化させます。

すぐに右手のカードを左手のデックのトップに置きますが、この時に左小指を挟んで2枚のカードの下にブレイクを作っておきます。

トップカードを裏返しにしたのち、右手でカードの右下コーナーを持ちトップチェンジを行ってトップから2枚目のカードを右手に取ります。

ブレイクの間に右手の人差指と中指を入れて2枚のカードを持ち、左手親指でトップカードを押さえたままデックを左前方に返して置くことで違和感なく2枚目だけを右手に残すことができます。

右手に残ったカードをテーブルの上のカードの下に滑り込ませてカードチェンジを行いながらひっくり返します。

すなわち右手のカードでテーブルの上のカードをひっくり返しているように見せかけてカードをすり替え、右手のカードをテーブルの上にひっくり返します。

テクニック

 

スムーズに行う事により、観客からはテーブルの上のカードが選んだカードに変化したように見えます。

 

チェンジポイントのポイント

ワンハンドカラーチェンジのコツ

ワンハンドカラーチェンジはカードを振りながら素早く回転させてチェンジする必要があります。

手を振り始めてから動作を始めるのでは回転が終わるまでに時間がかかってしまうので、振り始める直前には人差し指を伸ばしてコーナーに引っ掛けておくようにしましょう。

何度もカードを振るのではなく、大きめに一振りすると同時にチェンジを行うとスマートに一瞬で変化したように見えます。

ワンハンドカラーチェンジは他のマジックでも使える場面は多い上に手軽に使えるので、是非習得してみてください。

トップチェンジでは右手は動かさない

チェンジポイントはチェンジの多いマジックです。

トップチェンジをする際は決してカードを持っている右手を動かしてはいけません。

右手の位置は固定したまま、デックを持った左手を前に出すなどして動かしてカードを入れ替えます。

左手を前に出す動作はテーブルの前の方にデックを置くなどの動きとともに行い、不自然にならないように注意してください。

サッカートリックを効果的に使う

「マジックが失敗したと思わせた後に成功させる」ことをサッカートリックと言います。

チェンジポイントも最初にサッカートリックを用いますが、この時観客に「本当に失敗した」と思わせることが重要です。

単純なカード当てではなく、「失敗したから変化させて成功させる」というストーリーに面白さがあり、観客の驚きをより引き立てます。

是非全力で演技してみてください。

 

まとめ

本記事ではチェンジポイントのやり方について解説しました。

チェンジポイントは普段あまり使用しない技法が多く入っており、習得することによりマジックの幅が広がることは間違いありません。

特にワンハンドカラーチェンジは難易度の低さに反して非常に鮮やかにカードを変化させることができるので、他のマジックに取り入れるのもおすすめです。

是非練習してみてください。

タネコレは「本一冊より安く、本一冊より多く、本一冊よりわかりやすく」をモットーにあらゆるマジックのやり方やテクニックを紹介しています。会員になると本サイトで紹介している150種類以上のコンテンツを全て見ることができます。

TANECOLE MAGIC 会員について

 

初心者の方やおすすめのマジックを知りたい方は以下のまとめ記事もチェックしてみてください。

 

-カードマジック, カードマジック&種明かし集, 中級カードマジック
-,