カードマジック カードマジックテクニック 応用テクニック

【トランプマジックテクニック】ヒンズーシャッフル・コントロールのやり方・コツ

ヒンズーシャッフル・コントロールとは

ヒンズーシャッフルを用いたカードコントロールです。
トップカードをボトムに持っていったり、ボトムカードをトップに持っていくことが可能です。
また、コントロール後はそのままフォールス・ヒンズー・シャッフルに移行する事もできます。

 

オーバーハンドシャッフルコントロールやリフルシャッフルコントロールと比較すると難易度は若干高めでしょうか。
しかし、日本人が最もよく使うシャッフルであるため怪しまれづらいというメリットがあります。

 

スムーズにできるようにしておいて損はないでしょう。
使いやすいからって大富豪でジョーカーをコントロールしたりするのはダメですよ!ゲームは皆で楽しみましょう。
ヒンズーシャッフルの正しいやり方については以下記事を参照ください。

あわせて読みたい

 

ヒンズーシャッフル・コントロールのやり方

トップカードをボトムへコントロールする方法

まずは基本中の基本、トップカードをボトムにコントロールする方法です。

ヒンズーシャッフルのフォームに移りますが、通常のヒンズーシャッフルよりも左手の人差し指が深くトップカードにかかっていることに注意してください。

ヒンズーシャッフルを開始しますが、この際左手の人差し指の腹をトップカードに強く押し当てておきます。

こうすることにより、トップカード1枚のみを左手に残すことができます。

残りのカードは通常通りヒンズーシャッフルをしていきます。

ヒンズーシャッフルが終了すると無事トップカードがボトムに移っているかと思います。

 

ボトムカードをトップへコントロールする方法

今度は逆にボトムカードをトップへコントロールする方法となります。

序盤~中盤までは通常通りヒンズーシャッフルをします。

終盤になるにつれ右手のカードが少なくなっていくので、右手に力をいれ、パケットを谷側に少し湾曲させます。

パケットを少し曲げることにより右手の親指、中指、薬指を少しボトムカードのフェイス(面)に当てることができます。

左手の指の腹をボトムカードに少し当てながらシャッフルを行うことにより、最後に1枚だけカードを右手に残すことができます。

最後に右手に残ったカードを左手のデックに乗せてシャッフルは終了となります。

ボトムカードがトップに移っています。

 

ヒンズーシャッフル・コントロールのコツ

ペースを崩さない

シャッフルは序盤~終盤まで一貫したペースで行う必要があります。

序盤のみ、もしくは終盤のみペースが遅くなるようではいけません。

もし技法を使う時に手間取ってペースが遅くなるようであれば、最初から最後までゆっくり目のペースでシャッフルをしましょう。

シャッフル自体は必ずしも早くする必要はありませんが、ペースが乱れると相手からの不信感が生まれます。

トップカードへコントロールする際に重要なのは指をあてる事

ボトム→トップへのコントロールする際には右手に持ったパケットを少し湾曲させますが、大事なのは曲げる事ではありません。

右手の指の腹をボトムカードに当てることが重要なのです。

指の腹を当てておくことによって摩擦がうまれ、右手に1枚だけカードが残ります。

手が大きいなどの理由で上手く指の腹を当てられるのであれば必ずしもパケットを曲げる必要はありません。

まとめ

一見簡単なように見えますが、少しコツと慣れが必要なコントロール方法です。

ヒンズーシャッフルは様々なコントロール、フォールスシャッフルのバリエーションがある優秀なシャッフルです。

また、日本人に見せるのであればオーバーハンドシャッフルよりはヒンズーシャッフルとリフルシャッフルを積極的に使っていったほうが無駄に疑われることも少なく、おすすめです。

このシャッフルの他にもオーバーハンド、カット、リフルと様々なコントロールとフォールスシャッフルの方法を覚えておくことにより、状況に合わせて柔軟にシャッフルを変えていくことができるようになります。

是非、他のコントロール、フォールスシャッフルにも挑戦してみてください。

あわせて読みたい

タネコレは「本一冊より安く、本一冊より多く、本一冊よりわかりやすく」をモットーにあらゆるマジックのやり方やテクニックを紹介しています。会員になると本サイトで紹介している150種類以上のコンテンツを全て見ることができます。

TANECOLE MAGIC 会員について

 

初心者の方やおすすめのマジックを知りたい方は以下のまとめ記事もチェックしてみてください。

 

-カードマジック, カードマジックテクニック, 応用テクニック