カードマジック カードマジック&種明かし集 上級カードマジック

タイクーンエーセスの種明かし・解説|衝撃のどんでん返し。

概要

タイクーンエーセス マジック概要

難易度 ★★★★☆
汎用性 ★★★☆☆
インパクト ★★★★☆

現象
4枚のエースが次々と白紙のカードに変化し、残ったエースの上で振ると再出現します。
もう一度同じ事をしようとすると、、、、最後は全て突然キングに変わってしまいます

 

実演

エースマジックの大本命とも言うべき素晴らしいマジックで、レパートリーにしておけば相手を問わず演じることができます。

トランプマジックなのでクロースアップ向きではあるものの、テーブルさえあれば比較的人数が多くても演じることの出来るマジックです。

カウント系技法やシークレットアディションなどある程度テクニックを習得していなければ演じることは難しいものの、最後に全く違うカードが出現することの意外性は素晴らしく練習に対するリターンは十分にあるでしょう。

 

タイクーンエーセス解説

事前準備

このマジックで使うテクニック

4枚のエースと4枚のクイーン、3枚のブランクカード(表面が真っ白のカード)を用意します。

ブランクカードがなければスペードの8、クラブの8、クラブの9などの違いが分かりづらいカード3枚で代用可能です。

3枚のブランクカードは脇によけておき、裏向きにしたデックのトップに4枚のクイーンをセットしておきます。

演技

4枚のエースを裏向きのデックの上に表向きのまま乗せ、上から4枚のエースを広げて観客に見せます。

この時、エースの下のトップカード4枚程度も一緒に広げておきます。

広げたカードを全て閉じて左手のディーリングポジションに持って揃えますが、この時に裏向きのカードから4枚目のカード(トップから8枚目の下)に左手小指でブレイクを作っておきます。

パケットから上の8枚のカードを全て右手にビドルポジションに取り、シークレットアディションを行います。

テクニック

 

すなわち3枚まで順にデックの上でエースを裏返していき、右手のエースの下に隠れている4枚のカードを左手のデックの上に加えた後で最後のエースを裏向きにしてデックの上に乗せます。

シークレットアディションが終わった時、左手のデックは上から順にエース1枚、クイーン4枚、エース3枚の順となっています。

トップカードを表向きにしてテーブルの中央奥に置き、続いてトップから3枚のカードを裏向きのままそれぞれテーブルの左手前、中央手前、右手前に置きます。

観客は配られた4枚のカードが全てエースだと思っています。

「適当に3枚のカードをエースの側に置いておきます」と言ってトップから3枚のカードを広げて右手に取り、観客に示します。

同時に左手に持ったデックのトップカードの下に小指でブレイクを作っておきます。

右手に持った3枚のカードを左手のデックの上に乗せて揃え、すぐにブレイクより上の4枚のカードを取り上げてテーブルの表向きのエースの上に置きます。

スムーズに行うことにより観客からは単に3枚のカードを揃えて置いただけのように見えます。

3枚のブランクカードを取り出して両面を観客に見せて仕掛けがないことを示します。

ブランクカードを左手にディーリングポジションで持ち、右手でテーブル左手前の裏向きのカードを取り上げます。

「このカードを白いカードの中ほどに入れます」と言いながら左手のパケットのボトムカードをバックルしてボトムカードの上にブレイクを作っておきます。

左手のパケットに作ったブレイクの間に右手のカードを差し込み、パケットを揃えます。

パケットを右手に持ち軽く振るなどのおまじないをかけてからエルムズレイカウントをして4枚のカードを数えます。

テクニック

 

すると裏向きのカードが消えて全て白いカードになってしまったように見えます。

1枚目のカード同様にテーブル中央手前に置いてあるカードも裏向きのまま取り、左手のパケットのボトムから2枚目に差し込みます。

カードを右手に移しておまじないをかけてから今度はハーマンカウントを行って5枚のカードを数え、全てのカードが白くなってしまったことを示します。

テクニック

 

テーブル右手前に置いてあるカードも同様にして裏向きのまま取り、左手のパケットのボトムから2枚目に差し込みます。

カードを右手に移しておまじないをかけ、2枚目同様ハーマンカウントを行いますが、4枚目を数える時に左手小指を挟んでおき取ったカードの下にブレイクができるようにしておきます。

5枚目を左手に取って数えるのと同時に、左手の中指と人差し指をブレイクの間に差し込んでブレイク上のカード1枚を右手に取ってしまいます。(カードが入れ替わる形になります)

最後に6枚目のカードを左手に取って数えます。

こうすることにより3枚の裏向きのカードを見せることなく6枚分のカードを数えることができますが、難しければ通常のハーマンカウントを使用しても問題ありません。

カウントの枚数は合わなくなりますが、「裏向きのカードが消えた」ことは十分強調することができます。

左手に持ったパケットはそのままテーブルの上に置いておきます。

テーブルの奥に置いてある表向きのエースと4枚の裏向きのパケットの上で指を鳴らすなどのおまじないをします。

裏向きのパケットを重ねたまま左手にディーリングポジションで持ち、表向きのエースを裏向きにして裏向きのパケットのボトムに回します。

そのままパケット全体を表向きにして、トップカードから3枚のカードを広げて両手にとり観客に示します。

この時ボトムカードにはクイーンが隠れているので見えないように下から2枚のカードは重ねたままにします。

表向きのカードを元通り揃えて左手にディーリングポジションで持ちます。

パケットの左側サイドを右手の親指と人差指、中指で挟むように持って裏返し、テーブルの上のブランクカードの下に滑り込ませます。

そのままブランクカードもまとめて右手に持ち、パケット全体を裏返して左手にディーリングポジションで持ちます。

表向きのパケットを揃えながら、裏向きのカードと表向きのカードが背中合わせになっているところに左手小指でブレイクを作ります。

表向きのカードと裏向きのカードの境目にはカードの持つ元々の反りから若干の隙間ができているのでそれを利用してブレイクを作るようにします。

左手親指でパケットのトップよりエース4枚を数えながら右手にとって観客に示します。

4枚のエースを表向きのまま左手のパケットの上で閉じて揃え、右手の人差し指と中指をブレイクの隙間に突っ込んでブレイクより上の全てのパケットを裏向きに返します。

スムーズに行うことにより観客からは4枚のエースを確認してひっくり返したように見えます。

すぐにトップカードを右手に取り、テーブルの中央奥に裏向きのまま置きます。

続いてトップより3枚のカードを裏向きのままそれぞれテーブルの左手前、中央手前、中央奥に置いていきます。

「こちらのカードはすべて真っ白です」と言って左手のパケットのボトムカードを右手に引き出して取り、両手を返して表面を観客に見せます。

両手を元に戻し、左手のパケットのトップカードを親指で押し出して右手のカードの下に取って2枚のカードをテーブルの脇もしくはデックの上に裏向きのまま置きます。

1回目同様に左手のパケットのボトムカードを引き出して右手に取って両手を返して表面を観客に見せた上で、左手のトップカードを右手にとって2枚のカードを先程のカードの上に重ねて置きます。

残った左手のカードを右手にビドルポジションで持ち、手を返して表面を相手に見せた上で裏向きにして先程のカードの上に重ねて置きます。

観客は1枚のカードだと思っているのでずれないように注意が必要です。

一見矛盾しているように思えるこの動作も、サクサク行う事により全てのカードの表面をあらためたように見えます。

指を鳴らすなどのおまじないの仕草をして、テーブルの上に置かれた4枚のカードをめくって表にします。

4枚のクイーンが出現したことを示してマジックは終了です。

 

タイクーンエーセスのポイント

「エースを使ったマジックである」事を強調する

タイクーンエーセスのクライマックスは4枚のクイーンの出現であり、突如エースが消えてしまう事で観客は度肝を抜かれます。

相手の裏をかくことはマジックの基本ですが、このマジックでも終始エースだけを使ってマジックをしていると思わせるようにするとより効果的です。

マジックの始めに「4枚のエースを使ったマジックをお見せします」と言うだけでも十分観客に擦り込むことができます。

ブレイクはミスディレクションと一緒に作る

タイクーンエーセスでは随所にブレイクを作る場面があります。

ブレイクを作る際は必ず別の所に観客の意識を誘導するミスディレクションと同時に行うようにしてください。

右手に持ったカードを裏返すなどでも十分ミスディレクションになります。

例えマジックが成功しても途中で観客に「今何かしたな」と思われるだけで観客の驚きは一気に小さくなってしまうことをよく覚えておいてください。

ブランクカードの処理はテンポ良く

マジックの最後、ブランクカードの表を見せながらエースを一緒に処理する所は極力スピーディにテンポ良く行うようにします。

もたついていると見せていないカードがあることが気づかれやすくなります。

コンボカウントとよく似た動きになるので、スムーズにできない方は先にコンボカウントを練習してみてください。

 

まとめ

本記事ではタイクーンエーセスのやり方について解説しました。

タイクーンエーセスはマジシャンの前田知洋氏が考案したマジックです。

前田知洋氏のように流れるような動きで演じられるようになるには非常に多くの練習が必要ですが、上手く演じることができれば本当の魔法のように見えます。

難易度も極端に高いわけではないので、簡単なマジックを一通り覚えた方には是非挑戦して欲しいマジックです。

タネコレは「本一冊より安く、本一冊より多く、本一冊よりわかりやすく」をモットーにあらゆるマジックのやり方やテクニックを紹介しています。会員になると本サイトで紹介している150種類以上のコンテンツを全て見ることができます。

TANECOLE MAGIC 会員について

 

初心者の方やおすすめのマジックを知りたい方は以下のまとめ記事もチェックしてみてください。

 

-カードマジック, カードマジック&種明かし集, 上級カードマジック
-, ,