カードマジック カードマジックテクニック 応用テクニック

【トランプマジックテクニック解説】リフルフォースのやり方・コツ

リフルフォースとは

リフルフォースとはフォースの一種で、任意のカードを自由に選んだと思わせつつ観客に選ばせることができます。

「カードをパラパラと弾いていくので好きな所でストップと言ってください」と言い、ストップのかかった所のカードを覚えさせるというのはマジックに置いてよくある手法ですが、リフルフォースはこの動きの中でカードをフォースさせることのできるテクニックです。

フォースの中でも難易度は低く、誰でも比較的早く習得することができるので早い段階で覚えると重宝するテクニックの一つです。

任意のカードを選ばせることができるだけでできるマジックの幅は格段に広がるので是非習得してみてください。

あわせて読みたい

 

リフルフォースのやり方

観客に選ばせたいカードをあらかじめデックの中央やや下付近に入れ、観客のカードの上に左手小指でブレイクを作っておきます。

ブレイクを保ったままデックを左手にディーリングポジションで持ち、右手をビドルポジションでデックに軽くかけた状態でカードを保持します。

「トランプをパラパラと弾いていくので好きな所でストップと言ってください」と観客に言い、デックの左上コーナー部分を左手親指でパラパラと弾いていきます。

リフルフォース5

この時なるべくブレイクを作ったカード付近でストップがかかるよう、リフルするペースを調節するようにしてください。

観客からストップの声がかかったらすぐさま右手でブレイクより上のカードをつかんで少し前にずらします。

前にずらしたパケットを持ち上げて残りのパケットを差し出すといかにもそこが観客がストップをかけた部分のカードであるように見えます。

左手のパケットのトップカードをずらしてテーブルの上に置き、観客に手渡して覚えてもらえばフォースは完了です。

 

リフルフォースのコツ

決してブレイクから直接カードを分けない

観客から「ストップ!」の声がかかってからカードを分ける際、ブレイクの分け目から直接カードを持ち上げて分けてはいけません。

必ずブレイクより上のカードを前に押し出す→カードを分けると2ステップ踏むようにしてください。

一見無駄な動作にも見えますが、直接カードを持ち上げると観客の目には本当にストップがかかったところからカードを分けているようには見えづらくなります。

鏡で実際に見てみるとよくわかりますが、一度カードを前に出すという行為を加えることによってフォースの動作が非常に自然な形になります。

観客に挑戦心を与えない

リフルフォースはクラシックフォースなどに比べれば難易度が低く成功しやすいフォースですが、百発百中ではありません。

極端に序盤にストップをかけてきたり、カードを分けたところを凝視したり指を入れてきたりと言ったことをする挑戦的な観客の前では失敗する確率も高いです。

観客が挑戦的になっていることを感じる時や観客がリラックスしていない最初のマジックではリフルフォースを控えた方が良いでしょう。

マジックをする中で「観客と一緒に楽しむ」ムードを作り上げることで観客に挑戦心を与えないようにすることもフォースを成功させる上では重要な要素の一つです。

まとめ

本記事ではリフルフォースのやり方について解説しました。

リフルフォースは非常に汎用性が高く、このテクニックを知っているだけで成り立つマジックも数多くあります。

初心者の方は優先的に練習してみるとできるマジックの幅を飛躍的に広げることができます。

とはいえリフルフォースは多用しすぎると観客に怪しまれることもあります。

同じ観客の前で何度も使用することはせず、他のフォースも覚えて状況に応じて使い分けられるようにしておくと良いでしょう。

タネコレは「本一冊より安く、本一冊より多く、本一冊よりわかりやすく」をモットーにあらゆるマジックのやり方やテクニックを紹介しています。会員になると本サイトで紹介している150種類以上のコンテンツを全て見ることができます。

TANECOLE MAGIC 会員について

 

初心者の方やおすすめのマジックを知りたい方は以下のまとめ記事もチェックしてみてください。

 

-カードマジック, カードマジックテクニック, 応用テクニック