マジック初心者のうちは何よりも基本テクニックを「正しく」「わかりやすく」教えてくれる本が欠かせません。
しかし、間違ったテクニックで解説している本は数多く存在するのも事実で、間違った本で基礎を身に着けてしまうと直すのが難しく後々苦労します。
今回は50冊超えるマジックに関する本を読み、元マジシャンでもある筆者が、おすすめの初心者向けのマジック本を紹介していきます。
難易度別に分けていますが、ここで紹介している本は全て初心者でもわかるようイラスト付きで分かりやすく解説されています。
<本格>と書いた本はボリュームが多く、初心者向けの基本的な技法からプロマジシャンがやるような本格的なマジックまで丁寧に説明されています。
<入門>の本はとりあえず手軽に簡単なマジックから始めたい!という方におすすめです。
また本サイトでもかなりの分量のマジックやテクニックを紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
テーブルマジック編
<入門> 入門百科+(プラス) テーブルマジック入門
簡単!わかりやすい!という観点で言えばテーブルマジック全般においてこの本を超える事はないでしょうね~
小学生でも十分わかる内容で、入門書にはぴったりです。
写真も多く非常にわかりやすく、基礎の基礎が網羅されています。
小ネタとして見せる分には十分ですが、当然レベルの高いマジックまでは網羅されていません。
簡単に覚えられるマジックが多く揃っている良書ですが、大人には少々物足りないかもしれません。
子供がマジックをしたい!と言った際にはまずおすすめしたい、そんな一冊です。
<入門> みんなで盛り上がる飲み会マジック
飲み会でのちょっとした芸としてマジックをしたいレベルであればこの本がおすすめです。
一発ギャグのようなマジックも複数入っているので、ワイワイとした飲み会にはこの本で仕込んでおきましょう!
難しいテクニックは入っていないので、これから本格的なマジックを学びたい!という方には向かないものの、パッと覚えてパッと披露したい!という方には最適ですね~
とはいえあまり大人数向けのマジックは収録されておらず、テーブルマジックが中心です。
大人数向けのマジックを即席でってそもそも無理ありますからね、、、大人数向けマジックはこちらをご覧ください。
<本格> 必ず成功する 激ウケ!マジック 本格トリック完全マスター コツがわかる本
必ず成功する 激ウケ!マジック 本格トリック完全マスター (コツがわかる本!)
これなかなかいい本ですよ。
基本的な所から始まり、カップ&ボールといったある程度テクニックが必要なマジックまで網羅されています。
ジャンルにとらわれずに基本的なマジックを色々知りたい、という方にはおすすめですね。
テーブルマジックに関しては「テクニック」というよりも「知っているかどうか」が重要な部分もあるので、基礎的なマジックを一通り知っておくことは非常に重要です。
これから本格的にマジックをやっていきたいという方は読んでおいて損はない一冊です。
コインマジック編
<入門> 基礎からはじめるコインマジック
コインマジックって他のジャンルと比較すると基礎が超重要なんです。
観客の目が注がれている中、テクニックだけで騙す必要があるので、正しい技術を確実に身に着ける必要があります。
コインマジックは基礎ができる前提で書かれている本も多く、初心者にとってハードルが高いジャンルであることも事実です。
しかしこの本は基本の基本からとてもわかりやすく解説されている良書です。
大前提ですが、コインマジックなのでテーブルマジックと違い練習なしでできるようなものはあまりありません!要練習です。
<本格> コインマジック事典 新装版
名著・コインマジック事典の新装版となります。
正直、本気でコインマジックを学ぼうという方以外にはお勧めしません。
基本から難しいテクニックまで幅広く網羅されており、この本の内容を全てマスターした時にはある程度レベルの高いマジックができるようになっているでしょう。
非常にわかりやすく説明されていますが、それくらいコインマジックの世界は難しく、厳しいのです。
それを感じさせられる一冊です。
根気がないと全てマスターすることは難しく、少しマジックができれば良いというレベルの方は他の本で学んだ方が良いでしょう。
【番外編】とりあえずタネが知りたい人向け
テレビでやってた人気マジックのタネぜんぶバラします
テレビでやってた人気マジックのタネぜんぶバラします 禁断の裏側スペシャル (鉄人文庫)
これ、めちゃめちゃ面白いんですよね~
決してタイトル詐欺ではなく、本当に過去テレビでやっていたマジックが種明かしされています。
知ったからと言ってできるかどうかは別ですが、知っておくだけでもマジックの世界は広がります。
何より単純に、読んでいて楽しいです 笑
マジシャンからしてみればこの本が流行ると結構困るんですけどねw
テレビでやってた人気マジックのタネぜんぶバラします メンタリズムスペシャル 裏モノJAPAN別冊
こちらは流行りのメンタリズム版です。
個人的には、普通のテレビのマジックと比べてメンタリズムはタネが予測できない事も多かったので、こちらの方が為になったかなーという感じですね。
メンタリズムといいつつ、結局はがっつりトリックがあるマジックなんだな、と思わせられる一冊です。
マジックの「見せ方」の重要さを感じられる、ある意味良書です。
カードマジック編
<入門> DVDで覚えるカードマジック入門
簡単なテクニックで手軽にカードマジックをするのであればこの本ですね!
DVD付きで、内容もあり、値段も安くと非常に良心的な入門書だと思います。
子供でも十分わかるよう、写真を数多く使ってわかりやすくマジックが解説されています。
少しカードマジックをかじってみたいという方には丁度良い難易度だと思います。
この本だけでプロマジシャンがするようなマジックはできず、難しいテクニックも解説されていないので、本格的に学びたい方には少し物足りないかもしれません。
<本格> 新版 ラリー・ジェニングスのカードマジック入門
一言で言います。神書です。
筆者は小学生の頃にこの本を買ってカードマジックを学び、マジックの世界へのめりこみました。
基礎からプロマジシャンが実際に演じるマジックまで体系立ててわかりやすく解説されています。
中には前田知博氏や、沢浩といった有名なマジシャンがこの本の為に提供したマジックもあり、しっかり学べば十分に実践レベルにまで達する事ができます。
タイトルでは入門とあるものの、結構なボリュームと、中盤からはそこそこの難易度でもあるのである程度覚悟持って挑まないと途中で挫折してしまうかもしれません。
しかしカードマジックの本としては私が一番に自信を持っておすすめする名書です。
<本格>カードマジック事典 新装版
網羅性ならこの本ですね。
昔からある「カードマジック事典」という本の新装版で、事典という名にふさわしくあらゆるテクニックが網羅されています。
本当に情報量が多いので、本格的にカードマジックをするのであれば必ず持っておきたい本ですね。
しかしある程度カードマジックがわかっている前提で説明がされている印象があり、初心者目線から見るとわかりやすさでは他の本に分配が上がるかと思います。
他のカードマジックの本と一緒に買い、基礎を理解した上で読む事により効果を発揮する本です。
今後マジックを極めていきたい人向け
<超本格> ターベルコースインマジック
言わずと知れた超名作、「ターベルコースインマジック」です。
ありとあらゆるジャンルのマジックが載っており、マジック本史上最も情報量が多く、最も解説が詳しい本です。
その分量なんと、辞書のような分厚い本が全8巻です 笑
初心者でもわかるように書かれており、正直この本を揃えてしまえば他の本はほとんどいりませんw
しかし相当本気でマジックをやる気がないと読み切れない&全て揃えると値段も笑えない感じになるので別枠とさせて頂きました。
まあ第1巻は初心者向けの部分が多いので、これを買うだけでも十分ためになると思います。良ければ他の巻を買うも良し。
ターベルコースインマジックについては以下記事でまとめているので興味あれば読んでみてください。
まとめ
誰が書いたのかわからないようなマジック本がも数多く出回っているのが現状ではありますが、今回紹介した本は全て間違いない、お墨付きの本です。
その中でも自分のジャンル・目指すレベル感に合わせた本を是非見つけてマジックを楽しんでみてください。