コインマジック コインマジックテクニック

【コインマジックテクニック解説】バックパームのやり方・コツ

本記事では手の中に物を隠す技術「パーム」の一種で、手の甲側にコインを隠すテクニック「バックパーム」のやり方を解説しています。

バックパームを使うと手のひらが空であることを観客に見せながらコインを隠し持つことができます。

 

バックパームはカードマジックにおけるテクニックにもありますが、コインにおいても似たような方法で隠し持ちます。

バックパームを用いると非常にクリーンに手のひらを見せることができ、一見するとコインを隠しておくスペースなどないように見えます。

 

難易度はやや高めで、しっかりと練習しないとコインを落としてしまいます。

マスターすればクロースアップのみならず、大人数向けのステージマジックにも使うことができるので是非練習してみてください。

 

あわせて読みたい

 

バックパームとは(コインマジック)

バックパームは手の甲側でコインを挟んで隠すテクニックです。

全ての指はピンと伸ばされた状態になっていますが、人差し指と小指が他の指よりも若干後ろに突き出しており、この2本の指でコインを挟んで保持します。

手のひら側から見るとコインは全く見えず、どう見ても手には何も持っていないように見えます。

 

バックパームのやり方(コインマジック)

親指と人差し指の第一関節~第二関節付近の側面でコインを挟んで持ちます。

親指でコインを押し出しながら人差し指、中指、薬指を握り込み、コインを中指と薬指の上辺りに滑らせます。

小指をコインの方へ伸ばし、コインの縁へ当てて押さえます。

続いて親指でコインを押さえたまま、人差し指を親指の前側へ出します。

人差し指をコインの縁に当てると同時に親指をコインから離し、人差し指と小指でコインを挟んで保持します。

コインが落ちないように気をつけながら全ての指をまっすぐ伸ばします。

指が完全に伸び切った所でバックパーム完了です。

コインを取り出す際には今のコインを消す動きを逆に行えばOKです。

 

バックパームのコツ(コインマジック)

コインを挟む指の力加減がキモ

バックパームはコインを挟む指の力加減が最も重要で、最も難しいところでもあります。

力加減ばかりは何度も練習して身につけるしかありません。

最初は手がこわばってしまうと思いますが、まずは気にせずコインを落とさずに保持することだけを考えましょう。

コインを落とさずにパームができるようになったら少しずつ手の形を自然な状態に近づけて行くことを目指すと良いでしょう。

大きいコインの方がやりやすい

このパームはハーフダラー(アメリカの旧50セント硬貨)やワンダラー(アメリカの旧1ドル硬貨)の大きさのコインが理想的、どんなに小さくても500円玉程度の大きさはなければできません。

子供や女性など手の小さな方は500円玉、手の大きな男性はワンダラーを目安にして練習すると良いでしょう。

ワンダラーはバックパームしやすい上に大きくてインパクトがあるので、多人数の前でパフォーマンスを行う場合は特におすすめです。

先にカードでバックパームをできるようにするのもおすすめ

コインのバックパームは難易度が高いので、まずはカードでバックパームをできるようにすることもおすすめです。

カードのバックパームとコインのバックパームは基本的な動きは同じですが、カードの方がしなりがある分簡単です。

カードでのバックパームで基本的な動きをマスターした後にコインでのバックパームを練習するとスムーズに習得できるかもしれません。

あわせて読みたい

 

まとめ

本記事ではコインマジックにおけるバックパームのやり方について解説しました。

バックパームはコインマジックのルーティンの中に組み込まれることは多くありませんが、単発で見せても十分インパクトがあるのでおすすめです。

バックパームをマスターしておくと大勢の前でも角度を気にすることなくコインを消すことができるので、いざというときに重宝するでしょう。

タネコレは「本一冊より安く、本一冊より多く、本一冊よりわかりやすく」をモットーにあらゆるマジックのやり方やテクニックを紹介しています。会員になると本サイトで紹介している150種類以上のコンテンツを全て見ることができます。

TANECOLE MAGIC 会員について

 

初心者の方やおすすめのマジックを知りたい方は以下のまとめ記事もチェックしてみてください。

 

-コインマジック, コインマジックテクニック