概要
難易度 | ★☆☆☆☆ |
汎用性 | ★★★☆☆ |
インパクト | ★★★☆☆ |
現象
相手に選んでもらったカードをデックの適当な場所に返してもらいます。
マジシャンは2枚の「探偵カード」を示し、デックの一番上と一番下に入れますが指を鳴らすと一瞬で消えてしまいます。
トランプを広げると相手のカードは2枚の探偵カードに挟まれています。
実演
手品自体は非常に簡単で、難しい技法を全く使用しません。
動画では簡単な技法を使用していますが、全く何の技法を使用しなくても十分驚かせる事のできるレベルで演じる事が可能です。
マジックにおいては難しい技法を使用する事は重要ではありません。
相手から見てどれくらい不思議かが全てです。
その点においてこのマジックは難しい技法を使う事なく、練習もなしで相手を驚かせる事ができる、初心者の方には非常におすすめできるマジックとなっています。
探偵カード解説
事前準備
似たような2組のカードをあえて使い、観客を混同させるのがこのマジックのミソです。
スペードの8と9、クラブの8と9をあらかじめデックから抜き出しておきます。
スペードの8とクラブの9をそれぞれデックのトップとボトムに入れておきます。
スペードの9とクラブの8は裏向きにしてテーブルの脇に置いておきましょう。
演技
任意の方法で観客に1枚カードを選ばせ、覚えてもらいます。
選ばれたカードを一旦テーブルの上に置いておき、デックを持ったまま扇状にスプレッドします。
扇状に開いたデックの中ほどに観客のカードを裏向きで半分ほど前に突き出した状態で差し込みます。
スプレッドしたデックを両手に持ち、観客のカードより右側のパケットで観客のカードを下に押し下げ、観客のカードより左側のパケットで観客のカードを上に押し上げるようにしながら表向きに返してデックを閉じていきます。
観客から見るとデックの真ん中ほどに観客のカードを入れて表にしただけの何気ない仕草に見えますが、実際には右のパケットと左のパケットの上下が入れ替わっています。
結果、あらかじめセットして置いたトップカードとボトムカードの間に観客のカードが挟まれる形となります。
すぐにまたデックを両手にスプレッドして真ん中付近に観客のカードが表向きで埋まっていることを示します。
デック揃えて左手に持ち、右手でテーブルの脇に置いてあるスペードの9とクラブの8を手に取ります。
「2枚の黒い8と9を使います」などと言いながら表面を観客に見せます。
2枚の8と9を再びテーブルの上に裏向きに置き、左手のデックを揃えるふりをしながら前に出し、ギャンブラーズパームによってボトムカードをパームします。
そのままボトムカード以外のデックを右手にビドルポジションで持って裏向きに置かれた2枚の黒い8と9のうち1枚の上に乗せて置き、デックのボトムに取ります。
右手を返してデックのボトムカードを観客に示します。
右手にもったデックを左手に戻し、パームしていたボトムカードをボトムに加えながらデックを揃えます。
テーブルの上のもう一枚のカードを右手に取り、表面を軽く相手に見せながら左手小指でトップカードの下にブレイクを作っておきます。
右手のカードを左手のデックのトップに裏向きで置き、指を鳴らすなどのおまじないの仕草をします。
ブレイクの上の2枚のカードをダブルリフトによって表向きにします。
もう一度ダブルリフトを行って2枚のカードを裏向きにしたのち、デック全体を右手にビドルポジションで持って右手を返すことによってボトムカードを観客に見せます。
トップとボトムに入れたはずの2枚の黒いカードが一瞬にして消えてしまったように見えます。
すぐにデックを表向きにスプレッドし、裏向きのカードが2枚の黒い8と9に挟まれていることを示します。
間のカードを裏返して観客の選んだカードであることを確認してマジックは終了です。
探偵カードのポイント
観客に2枚のカードを覚えさせない
クラブの8とスペードの9、クラブの9とスペードの8というややこしいカードのペアを用いることにより同じカードであると思わせるのがこのマジックのミソです。
観客にカードを示す際は必ず「黒い8と9」と言い、あまり長時間見せないことによりカードを正確に覚えさせないようにしましょう。
また観客自身のカードを覚えさせる際には「絶対に忘れないでください」などと念押しをすることで、観客は自分のカードを覚えることに集中するため余計な所を記憶しようとしなくなり効果的です。
テクニックを一切使用しない演じ方の例
本記事で紹介した方法では、ダブルリフトやパームを用いて黒い8と9を消す演出を加えていますが、ほとんどテクニックを使わなくても演じることができます。
黒い2枚の8と9を示した後にトップとボトムではなくデックの中の適当な所に入れます。
その後2回ほどカットして表向きにスプレッドするだけで観客のカードが挟まれていることを示すことができます。
シンプルで簡単ですがインパクトは強く、何もテクニックを知らない初心者には非常におすすめです。
最後のスプレッドは広げすぎに気をつける
最後にデックを表向きにスプレッドする際は、トップとボトムから2枚目にある黒い8と9が見えないように注意してください。
スプレッドの序盤と終盤をあまり広げないようにして、真ん中だけしっかり広げると良いでしょう
まとめ
本記事では探偵カードのやり方について開設しました。
探偵カードは拍子抜けするほどシンプルなタネで誰でも演じることができますがら観客へ与えるインパクトは非常に大きいです。
不思議さと難易度は比例しないことを表す良い例となるマジックです。
初心者の方にはまず初めに覚えて欲しいマジックなので、覚えたら是非演じてみてください。