概要
コインを生み出す紙幣
難易度 | |
汎用性 | |
インパクト |
現象
マジシャンは1枚の紙幣を取り出して示します。
紙幣を折りたたんで息を吹きかけると、間からコインが落ちてきます。
同じことを繰り返して2枚、3枚とコインを出現させることも可能です。
マジックの特徴
- 紙幣とコインがあればどこでも演じられる汎用性の高いマジック
- お金を使ったマジックなので観客の食いつきが良い
- コインマジックのオープニングにも
実演
- 実演
マジシャン 輝(Teru)
独学でマジックを学び、高校在学中にプロデビューを果たす。
ステージマジック・クロースアップまで幅広いレパートリーを持つ実力派。
主に指先を得意とするマジックを得意とし、2015年若手の登竜門と呼ばれるコンテストで見事受賞。
顔立ちとは裏腹にかなりのハイテクニックを駆使したパフォーマンスをぜひ体感して下さい。
難しいテクニックはほとんど使用しないので初心者の方に最適なマジックです。
紙幣を使用したマジックは基本的にお客さんへの食いつきが良いため、オープニングマジックとしても適しています。
特別な道具や準備もいらないのでマジックのリクエストがあった場合にいつでも演じることができ、覚えておいて損はないマジックです。
解説
解説動画
事前準備
このマジックで使うテクニック
- 特になし
準備するもの
- コイン2枚
- 紙幣1枚
あらかじめ2枚のコインをそれぞれ両手の中指と薬指の先あたりに置いておきます。
コインの上から紙幣を置き、コインが見えないようにして持ちます。
演技
両手に紙幣を持った状態で、手の甲側を観客に向けるようにして観客に紙幣を示します。
この時指先を閉じて間からコインが見えないように気をつけましょう。
手のひら側が上になるように両手を下げ、右手が上、左手が下になるようにして紙幣をS字に曲げます。
このまま両手を少し傾けて、S字になっている紙幣の口が下を向くようにします。
息を吹きかけるようなジェスチャーをし、力を緩めて右手のコインを下に落とします。
紙幣を広げて一旦観客に示します。
続いて今度は左手が上、右手が下になるようにして紙幣をS字に折り曲げます。
先程同様に息を吹きかけるようなジェスチャーをしてから左手のコインを下に落とします。
紙幣を広げて観客に示します。
コインと紙幣を観客に手渡して仕掛けがないことを調べてもらいマジックは終了です。
コインを生み出す紙幣のポイント
マジック開始前と終了後で同じような紙幣の持ち方をする
このマジックでは随所で紙幣を広げて見せますが、実際には紙幣を保持する左右の指先にコインを隠しています。
マジック終了後にも紙幣を見せる場面があり、ここではコインを隠していませんが最初と同じ持ち方をするようにしましょう。
紙幣の持ち方が変わると観客は「先程は指先にコインを隠していたのではないか?」と疑うきっかけになってしまいます。
3枚以上のコインを出すことも可能
最初に手の中に隠すコインを増やすことで更に多くの枚数のコインを出すことも可能です。
1枚1枚コインを出すのであれば、指先に隠し持った2枚のコインのうち1枚だけを落とす練習をしてみてください。
ただしこのマジックは演技の時間が長くなれば長くなるほど手の中のコインが疑われやすいので、テンポよく行うようにすると良いでしょう。
まとめ
現象としてはシンプルですが、身近な道具で手軽に演じることができるため使い勝手の良いマジックです。
少し練習すればすぐ演じられるようになるので是非練習して演じてみてください。