「忘年会や新年会で出し物をすることになったけどネタがない!」
「一発芸は滑りそうで怖い、、、」
「どうせだから何か印象に残ることをしたい!」
忘年会シーズンや新年会シーズンの多い年末年始、そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
たかが出し物、されど出し物。失敗すれば多くの人の記憶に残りますし絶対に成功させたいところです。
そんなあなたにはマジックがおすすめです。
マジックであれば一発芸のように「滑る」こともありませんし、正しく選べば誰でもすぐにできて、抜群に盛り上げることができます。
本記事ではマジシャンの筆者が忘年会や新年会に最適な「盛り上がる」「大人数向け」「時には笑える」ようなマジックを飲み会の人数別に紹介しています。
目次
宴会人数:20人未満向けのマジック
1.サイキックコーラ



難易度 :★★★
盛り上がり:★★★
不思議さ :★★★★★
最後はコーラ缶を開けて再度飲むことが出来ます。
コーラ缶が膨らんで戻っていく様子はとても不思議で盛り上がること間違いありません。
2.スマホイリュージョン



難易度 :★★
盛り上がり:★★★★
不思議さ :★★★
もちろんスマホには穴は空いていませんし、シルクも手渡して調べさせることができます。
スマホの他にもタバコの箱など、様々なものを貫通させることができます。
ポケットに忍ばせておけばいざ急にネタを振られたときにいつでも近くのもので演じることができるので非常に便利なマジックです。
3.アクションアニマル



難易度 :★★★
盛り上がり:★★★★
不思議さ :★★
その人のキャラにもよりますが、飲み会の場でかばんからぬいぐるみを取り出すだけでもウケるかもしれません。
練習すれば本当に生きているようなリアルな動きをさせることもできるので、鏡の前で要練習です。
アクションアニマル ハムスター?編 Z1121
4.変身ペーパー



難易度 :★
盛り上がり:★★★★
不思議さ :★★
サンタクロースの帽子の他にもトランクスやパンダなど様々なシリーズがあるので、場に合わせてチョイスして誰かの頭に被せてあげましょう。
そのままプレゼントしてあげればきっと喜ばれる!?と思います。
変身ペーパー ハット





宴会人数:20人~50人向けのマジック
5.剣刺しカード



難易度 :★★★
盛り上がり:★★★★★
不思議さ :★★★★
非常に華やかなマジックで、拍手が起きること間違いないでしょう。
カードは本当に破れてしまうので、そのまま相手にプレゼントしてしまいましょう。
6.カラーチェンジングハンカチーフ



難易度 :★
盛り上がり:★★★
不思議さ :★★★★
色の変わる様子は本当に美しく、目が離せなくなること間違いないでしょう。
難易度も低いので誰でもすぐに演じることができます。
7.びっくりデカ耳



難易度 :★
盛り上がり:★★★★★
不思議さ :★
一発芸でも振られたらとりあえずこれを用意しておけばなんとかなります。
誰でも知っているので確実に笑いをとることができるでしょう。
これだけで終わってしまうとあまりに寂しいので、次にしっかりしたマジックにつなげるのを忘れないようにしましょう。
8.ふしぎな新聞紙



難易度 :★
盛り上がり:★★
不思議さ :★★★★★
新聞紙はさかさまにしても水一滴こぼれませんが、再び折りたたんで傾けると中から水が出てきます。
もちろんお酒でも演じることができるので、仕掛けをした新聞紙を忍ばせておけば宴会で大活躍します。
あらかじめ仕掛けをしておけばその日の新聞で演じることもできます。
9. よみがえる新聞紙



難易度 :★★
盛り上がり:★★★
不思議さ :★★★★★
前述の不思議な新聞紙の直後に演じると流れとして綺麗なのでおすすめです。
新聞紙自体にはどちらも仕掛けが必要なので、同じものを使うことは出来ません。
途中ですり替えを行う必要があります。
宴会人数:50人以上向けのマジック
10.踊るネクタイ



難易度 :★★
盛り上がり:★★★★★
不思議さ :★★★
普段スーツの方は全く違和感なく自然にマジックへ持っていくことができ、盛り上がり方も抜群です。
一発芸としてはこれだけで十分な破壊力があるので、忘年会や新年会では特におすすめです。
11.ダンシングケーン



難易度 :★★★
盛り上がり:★★★★
不思議さ :★★★★
ステージマジックの花形であり、上手く動かすことができれば最高のエンターテイメントとなります。
是非BGMを用意して、音楽に合わせてステッキを踊らせてみてください。
12.アピアリングケーン



難易度 :★★
盛り上がり:★★★★
不思議さ :★★
ダンシングケーンを始める前のオープニングに最適なマジックです。
どう見ても隠すことはできないサイズのものが出現するので、単体のマジックとして見ても非常に不思議です。
13.首が胸まで落ちるマジック



難易度 :★★
盛り上がり:★★★★★
不思議さ :★★★
簡単ですが効果は絶大で、そのホラー感から必ず悲鳴があがりそのあと笑いへと変わるでしょう。
一瞬で終わってしまいますがインパクトは抜群です。
14.エアボーングラス



難易度 :★★
盛り上がり:★★★★
不思議さ :★★★★
マジックの合間に「少し喉が乾きました」と言ってやると効果的です。
ギミック自体は小さいので持ち運んでいつでも演じることができます。
【安くマジックを買いたい方】Amazonで買い物するならギフト券購入経由が賢い
Amazonでは基本的に直接商品を購入するよりも
の方が圧倒的に安くなります。
現金でAmazonギフト券(チャージタイプ)を5000円以上購入することで1000ポイント還元されます。
要は5000円分の商品が実質4000円で買えるということです。
有効期限は10年間なので、10年以内にAmazonを利用する方であれば正直使わない理由はありません。
注意点として過去にAmazonギフト券(チャージタイプ)利用したことがある方は対象外です。
しかし通常会員であれば最大2.0%、プライム会員であれば最大2.5%のポイント還元が受けられるのでどちらにしろギフト券を購入したほうがお得です。

普段からAmazonを使うのであればガッツリチャージしておくとお得です。
というか使わないと損なレベルなので全力でおすすめします。
初回の方は以下のキャンペーンページからエントリーすることで1000ポイント還元が受けられます。
それ以外の方はこちらのページからギフト券のチャージが可能です。
まとめ
年の締めや始まりにマジックであなたという人間の印象を強く残すことで、多くの人の記憶に残り新しい年が良い年となるかもしれません。
思い切って演じてみてください。