バックパームとは?
バックパームとはカードパームの一種で、手の甲にカードを隠すテクニックです。
観客には手の平を見せることができるので手には何も持っていないように見せることができます。
よく見る何もない手からカードが出たり消えたり、といったマジックはこのテクニックを使っています。
カードプロダクションの基本中の基本となるテクニックですね。
「何かマジックやって!」と言われたらそのへんにあるカードをバックパームで消すだけで十分受けます。
非常に見栄えもいいマジックなのでひとつのネタとして覚えておいて損はないでしょう。
バックパームのやり方
カードの消し方
1枚のカードを右手に持ち、観客に示します。
この時、カードの右下コーナーを右手の親指と人差指の第二関節付近で挟むようにして持つようにしてください。
右手の親指を引きつけて他の指を丸めながら、右手の小指をカードの左下コーナーへ伸ばします。
右手の小指をカードの左下コーナーに当てたまま曲げる事によって、左下コーナーを小指と薬指の間に挟み込みます。
次に右下コーナーは親指で押さえたまま人差し指をカードの前側に出し、右下コーナーを人差し指と中指で挟みます。
親指と入れ替えるイメージになりますね。
カードを挟んだまま手を伸ばしていくと、カードを手の甲に隠すことができます。
裏から見るとこのようになっています。
カードの出し方
消し方の手順とは逆の事をすればOKです。
カードを手の甲に隠した状態から、4本の指を曲げていきます。
右手の親指をカードの右下コーナーに伸ばして上から押さえ、同時に人差し指は引いてカードの裏側から挟みます。
あとは右手の小指をカードから離してカード全体を観客の方向へ見せます。
観客からは何もない手から一瞬でカードが出現したように見えます。
バックパームのコツ
最初はゆっくり確実に動きを覚える
慣れない動きを一瞬のうちに行わなければならないので、最初はうまくいかないと思います。
練習の際は最初から早いスピードでやるのではなく、一つ一つの動きを確認しながら確実にやっていく方が覚えが早いです。
慣れてきたら少しずつスピードを上げていけばOKです。
指の間からカードが見えないように!
最初は角を深く挟みすぎて、指の間からカードが見えてしまう、ということが多々あると思います。
初めのうちは動きをスムーズにできるようになるのが先決で、手のひら側からカードが見えてしまってもあまり気にすることはありません。
慣れてきたら段々指の間に挟むカードの幅を浅くしていき、指の間からカードが見えないように調節していく必要があります。
この段階に来たら鏡を用いての練習が必須です。
カード出現後は逆方向に癖をつける
長時間バックパームをしているとカードが曲がり、バックパームがしづらくなります。
そのため、カード出現後に逆方向に曲げることによってついてしまった癖を修正しておきます。
カードの出現を示すタイミングでカードの下サイド中央部分を親指で押すと逆方向に曲げることが可能です。
カードの消失/出現はカモフラージュしながら
特に動作の遅いうちはそのままバックパームをすると後ろに隠しているのが見えてしまいます。
手全体を振り下ろしたり、伸ばしたりと動きを加えながら演技してみてください。
カモフラージュの方法に変化をつけたり、演出を加える事によって観客に飽きずに見てもらうことが可能です。
まとめ
さらっとできるとかっこいい、魅せ技的なテクニックです。
1枚単位のバックパームをマスターしたら今度は複数枚のカードをまとめてバックパームしてみましょう。
出現させたカードをファンするとより見栄えが良くなります。
世の中には数十枚といった大量のトランプをバックパームできる猛者もいます。
カードプロダクションの基本、バックパームを是非習得してみてください。