目次
概要

難易度 | ★★★☆☆ |
汎用性 | ★★★★★ |
インパクト | ★★☆☆☆ |
現象
1組のカードをパラパラと落としていき観客の自由な所でストップをかけて頂きそこでカードを分けます。
こうして何度もストップをかけて頂くことにより4つの山にカードを分けます。
分けたところのカードをめくると4枚全てがAです。
あまりの偶然(?)に観客は驚きを隠せません。
実演
4枚のAを使ったマジックは数多くありますが、それらのマジックをやる前段階の導入として最適なマジックです。
とても短い時間でさらっと演じる事ができるので、導入としてはくどくなく、尚且つ不思議で非常に「ちょうど良い」マジックです。
難易度的にも比較的簡単なので覚えておいて損はありません。
観客に自由にストップと言って選ばせる事ができるので、「観客に当ててもらう」マジックとして構成するのも面白いです。
私は普段演じる際
「カードをぱらぱらと落としていくのでエースが落ちたところでストップと言ってください」
と話して観客に止めさせています。
この方法だと観客は騙されたという意識を持つことなく、一緒に楽しんでマジックを行っている、という感覚になります。
マジックの最初にこれを行う事でその後も観客はマジックを見破ろうとする意識が薄くなる為、マジシャン側にとっても非常にマジックがやりやすくなります。
観客をこのような心理状況にする事は、相手に向けてマジックを行う上でどんなテクニックよりも重要です。
是非演技の最初に取り入れてみてください。
リーピングジエーセス解説
事前準備
あらかじめ裏向きにしたデックのボトムに3枚のエースを、トップに1枚のエースをセットしておきます。

演技
デックをテーブルの上に置き、観客に真ん中付近から半分に分けてテーブルの上に置いてもらいます。


それぞれのパケットを観客に更に半分にカットさせテーブルの上に置いてもらいます。

観客の任意の位置から分けたパケットがテーブルの上に4つ並んでいる状態となります。
この時、元のデックのボトムカードが含まれるパケットが一番左に、元のデックのトップカードが含まれるパケットが一番右に来るようにしてください。

4つのパケットのうち一番左のパケットを手にとって両手の間にスプレッドして相手に示し、スプレッドを閉じるときにボトムから3枚目の上にブレイクを作っておきます。




左手に持ったパケットのトップカードを半分ほど前方向に押し出して保持しておきます。

続いて左から2番目のパケットを右手で取り上げて左手のパケットの上に乗せ、トップカードを半分ほど突き出させて左手に保持します。



残るパケットについても同様に左手の上に重ねていき、トップカードを突き出させた状態にします。


左手持ったデックのうち、それぞれのパケットのトップカード4枚だけが突き出ている状態になっています。

突き出ている4枚のカードを右手でまとめてつかんで引き抜き、裏向きのまま扇状に広げて観客に示します。


右手の4枚のカードを左手のデックのトップに乗せます。

すぐに右手はブレイクの隙間に人差し指、中指、薬指を入れてデック全体を持ちます。

左手の親指をトップカードにしっかり押し当てたまま右手でデックを持ったまま右方向に引くと、左手にはトップカードとブレイクより下のボトムカード3枚のみが残ります。



これらの動作はすばやく行うことで、観客からは何気なくデックを持ち替えて4枚のカードを左手に取っただけのように見えます。
右手のデックはテーブルの上に置き、左手の4枚のカードを表に返してエースであることを観客に見せます。



自由に分けた4枚の山のトップカードから全てのエースが出現したように見えます。
リーピングジエーセスのポイント
最初にフォールスシャッフルを行うとより不思議に見える
あらかじめデックにカードをセットして行うマジックですが、自由に分けた所からエースが表れるというマジックの特性上シャッフルしてからマジックを始める方が不思議に見えます。
ボトムカード3枚とトップカードを動かさないようにする必要があるため一見難易度が高そうに見えますが、リフルシャッフルを利用することで簡単に実現することが可能です。
リフルシャッフルに置いて始めにボトムカード3枚を落とし、最後にトップカードを落とせばそれでOKです。
4枚のカードのすり替えは素早く、何かを話しながら
4枚のカードをエースにすり替える場面は極力早くできるように練習しましょう。
凝視されると見抜かれる可能性もあるので、観客に話しかけてリラックスした雰囲気を演出しながらさり気なくすり替えを完了させるよう意識します。
観客はリラックスした雰囲気と緊張した雰囲気を感じ取る上、緊張した雰囲気の時はマジシャンの一挙手一投足にまで集中します。
場合や語りかけによって雰囲気を操ることもミスディレクションの一つで、秘密の動作をするときに使えるようになると大きな武器となります。
エースを使ったマジックのオープニングに最適
エース4枚を使用するマジックはたくさんあり、当サイトでも数多く紹介していますが、リーピングジエーセスはこれらのマジックを始める前のオープニングに最適です。
メインのマジックにするには少しインパクトは弱いものの、短時間で見せられるので観客のテンションと期待感を上げるには最適です。
決して仰々しく見せるのではなく、さらっと短時間で終わらせるように意識しましょう。
まとめ
本記事ではリーピングジエーセスのやり方について解説しました。
手軽にできて簡単なマジックではありますが、エースマジックのオープニングに便利なので覚えてしまえばルーティンに組み込みやすいです。
使える場面が多いので、初心者の方は早い段階で習得してレパートリーに加えておくことをおすすめします。