コインマジック コインマジックテクニック

【コインマジックテクニック解説】コインロールのやり方・コツ

コインロールとは

コインロール【コインマジックテクニック】

難易度
汎用性
インパクト

テクニックの特徴

  • コインを使ったフラリッシュの一種
  • コインに慣れる練習としておすすめのテクニック
  • 使用するコインを変更することで手の小さい方でも簡単にできる

 

本記事では指の上に置いたコインをパタパタと転がしながら移動させるテクニック、コインロールのやり方を解説しています。

コインマジックのフラリッシュ(魅せ技)としては最も有名で、スムーズに行えば非常に美しく見えます。

 

コインロールは直接的にマジックに使えるテクニックではありませんが、コインマジックに必要な繊細な指先の動きを鍛えることができます。

コインロールを練習することはコインを手になじませる練習でもあり、習得することは単なるフラリッシュ以上に価値があるでしょう。

 

フラリッシュとしてももちろん一級品で、コインマジックの合間に少しコインロールを混ぜるだけで、いわゆる「プロ感」が出てマジック自体の質も格上げされます。

「コインを使ってなにかやってほしい」という無茶振りをされた際もコインロールができるだけで感心されるものですよ!

コインさえあればいつでもどこでも練習できるので、本記事を見ながら習得してみてはいかがでしょうか?

あわせて読みたい

 

コインロールとは

コインロールとは、軽く握った指先の上でコインをバタバタと転がしながら移動させていくテクニックです。

最初に人差し指に乗せたコインを転がしながら、中指、薬指へと移動させていきます。

小指まで来たら親指でコインを手前に持ってきて人差し指の上に乗せることで繰り返して行うことができます。

 

文章で説明するより動画で見た方が早いと思います。

テレビなどでプロマジシャンがやっているのを一度は見たことがあるのではないでしょうか?

 

練習次第で両手で2枚のコインロールを同時に行ったり、コインを小指から人差し指へ逆向きに転がしたりすることもできます。

マジシャンの中には右手でコインロールを行い、小指まで来たコインを左手の人差し指で受け取り、小指まで来たコインを右手で再び受け取り、、、と交互に行うことにより延々と転がし続ける人もいます。

 

実演・解説

実演

マジシャン やまさきそら
京都が世界に誇るエンターテイメント「ギア」に最年少デビューし、レギュラー出演中。
現在は、各種イベントや飲食店でマジックを披露する他、幅広い層を対象にしたワークショップ指導、物語を伴ったオリジナリティ溢れるマジックの創作など、多方面で精力的に活動中。

 

コインロールのやり方

コインを親指と人差し指で持ちます。

そして親指で人差し指の第2関節からつけ根の間にコインを滑らせていきます。

親指を離すとコインが寝ころびます。

中指でそのコインを挟むようにして立たせます。

力を抜きまたコインを寝かせます。

薬指で同様にコインを挟んで立たせてから、力を抜きコインを寝かせます。

小指でもコインを挟んで立たせます。

親指でコインを受け取り、また最初の人差し指の第2関節からつけ根の位置に移動させます。

これを繰り返してコインロールは完了です。

 

コインロールのコツ

手の大きさによって使用するコインを変更できる

このテクニックは自分の手の大きさにあったコインを使用しないとやりやすさが変わってしまいます。

女性の方や手の小さい方は、日本の500円玉を使用すると良いと思います。また手の大きさがそれよりも大きい場合は大きさに応じてアメリカのハーフダラー、ワンダラーのコインを使用すると良いでしょう。

コインが小さすぎるとこじんまりした印象を与えてしまったり、逆にやりづらいということもあるので、その点を注意しつつ自分に合ったコインを使用しましょう!

 

「猫の手」で行う

初心者の方は指先を伸ばしたままコインロールをしてしまいがちですが、指先は軽く曲げた「猫の手」を意識します。

指先を伸ばしてしまうと指と指の感覚が開きやすく、隙間からコインが落ちてしまうことがあります。

最初はゆっくりで大丈夫なので「手を床と平行にする」「猫の手を意識する」「指の隙間をあまり空けない」の3点を意識して練習すると良いと思います。

繰り返し練習していれば自然とスピードはついてくるので、まずは確実にコインを落とさずにできるように練習していきましょう。

より早く転がすにはコインが来る直前に次の指を少し上げておく

ある程度慣れてきたらより早くコインロールができるように意識していきます。

「指の上にコインが完全に乗ってから次の指を持ち上げる」のではなく「コインが乗る直前に次の指を持ち上げる」ようにすると良いでしょう。

指を持ち上げる予備動作がなくなり指を下ろすだけで良くなるので、コインがよりスムーズに転がっていくようになります。

 

コインロールをする前に普段からコインに触れておく

コインロールを習得するためにはある程度コインに触れて慣れておく必要があります。

時間に余裕のある時にことあるごとにコインに触れておく癖をつけましょう。

触れたり、投げたり、はじいたりしてコインに慣れていきましょう!

 

練習する際はマットや布の上で行う

コインロールを練習しているとよく手からコインが滑り落ちてしまいます。

その際にかたい机や床などにコインが当たると、かなり大きい音が鳴ります。

他の方の迷惑になることもあるので、練習する際はマットや布を敷いた上で行うようにしましょう!

 

まとめ

本記事ではコインロールのやり方について解説しました。

コインロールは指先の上を転がしていくフラリッシュで上手くできれば非常にカッコいいです。

正直、コインロールができたところで直接的に何かのマジックに活かせるわけではありませんが、習得しておけばコインの扱い方のレベルは確実に上がります。

やればやるほど目に見えて上達するテクニックでもあるので、テレビを見ながらなど片手間に練習してみてはいかがでしょうか?

タネコレは「本一冊より安く、本一冊より多く、本一冊よりわかりやすく」をモットーにあらゆるマジックのやり方やテクニックを紹介しています。会員になると本サイトで紹介している150種類以上のコンテンツを全て見ることができます。

TANECOLE MAGIC 会員について

 

初心者の方やおすすめのマジックを知りたい方は以下のまとめ記事もチェックしてみてください。

 

-コインマジック, コインマジックテクニック